ホーム ≫ 診療内容 ≫

診療内容

歯周病

歯周病

歯周病は口腔内から始まり放っておくと全身に悪影響を及ぼし、心臓疾患や脳血管疾患を引き起こす可能性もある恐ろしい病気です。
一見関連無さそうに見えるこれらの病気は、歯周病と関連性があることが既に証明されています。
当院では歯周病治療にも力を入れておりますのでお気軽にご相談ください。

歯周病治療の詳細はこちら

予防

予防

今までの⻭科治療はいかに失った機能・⾒た目を元の通りに回復するかが、メインのテーマでした。
しかし、これからの⻭科医院ではもっている⻭・機能 を失わないように守っていくことが⼀番⼤事になってきました。
これから始めるお⼝のメインテナンスによって、お⾷事の楽しさ、おしゃべりの楽しさ、そして⼝元の美しさをずっと保つことができるように頑張っていきましょう!

予防についての詳細はこちら

審美治療

審美02

美しく、透明感のある⾃然な⽩い⻭をあなたに

⼈の印象を左右するのはファッションや髪型だけではなく、実は美しい⼝元によって作りだされる笑顔です。「悪い所だけ治す」から「より美しくする ために治す」⻭科治療へ、その⽅法が審美治療です。セラミックやホワイトニング、コンポジットレジン等ありますが、何もかも⽩くすればいいというものではなく、希望に合わせたきれいな笑顔をお⼿伝いするのが審美⻭科となります。美容⻭科とは違い、機能の上での審美になりますので、よく噛めて美しい⻭を永続的にを目標に⻭を治療していきます。

⻭科補綴

22673627_s

噛めるということを⼀緒に ⼀⽣懸命に!

残念ながら⻭を失ってしまった時、被せものや詰め物でかみ合わせが変わってしまった時、ある時から硬い物や⾃分が⾷べたいものが⾷べにくくなった時、もう⼀度噛めた時期があった「時」を取り戻していただけるよう、あらゆる⼿段を⽤いて最新の技術での治療を提供していきます。

⼩児⻭科

28905922_m

⻭医者さんで元気いっぱいのお⼦さんのために

WADA DENTAL CLINICでは ⼦どもたちが笑顔で通える⻭科医院づくりを目指しています。
そのために⼩児治療において「3つの約束」をしています。 その「3つの約束」の上でお⼦さんの成⻑に合わせた治療やブラッシングの指導、⻭並びや噛み合わせを⾒守っていきます。

⼝腔外科

26356951_s

⻭以外の気になることはまずはこちらから考えていきましょう

⼝腔外科といっても、親知らずの炎症や、顎関節症、⼝内炎、⾆や頬の表⾯ (粘膜)の異常、打撲や物がぶつかったりすることによる外傷、など実に様々な病気が挙げられます。
⼝腔外科領域の治療は、病変に対しての診断とリスク診断が⼤事となります。 親知らずの抜⻭などの⼝腔外科治療は、当院での処置で対応が可能ですので、御相談いただければと思います。

コンポジットレジン治療

29320496_m

⻭科⽤プラスチックによるその⽇に終わる治療

コンポジットレジン治療での治療は削る部分を最⼩限にでき、⾦属も使⽤しないので⾦属アレルギーもなく体に優しい治療の⼀つです。 MI(MI=minimal intervention 最⼩の侵襲)の概念もあり、実際には現在の⾍⻭治療のスタンダードです。

歯髄保存療法

26207718_s

日々色々な技術が生まれ歯がなくなって知った場合や一部がかけてしまった場合に補う技術はすごく向上してきていますが、WADA DENTAL CLINICでは一番重要視していることがその前に歯を失わないことです。 失わなければ、歯のイミテーションを作る必要がありませんからね、大事なのは予防です!

WADA DENTAL CLINIC


【電話番号】092-571-5240
【住所】福岡県大野城市東大利2-2-6
【診療時間】月・火・木・金曜日 9:00~18:00
土曜日 9:00~16:00
【休診日】水・日曜日、祝日

下大利駅より徒歩3分。駐車場6台完備。完全個室な診療室になっており、お客様のプライバシーにも配慮しております。

  

【電車でお越しの場合】下大利駅 徒歩3分
【お車でお越しの場合】駐車場6台完備

モバイルサイト

wada dental clinicスマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら